名古屋市の『経営のわかる』会計事務所   公認会計士・税理士 林千尋事務所
名古屋市を中心とした会計事務所ネットワーク。公認会計士・税理士・経営コンサルタント・弁護士・司法書士・社労士等で構成します。

経営”プチヒント”  株式会社覚王山総研 代表取締役 林 千尋
現場サイドのコンサルティング実務から得た経営に役立つヒントをお伝えします!
TOPにもどる







性別         
男性         

都道府県      
愛知県        

自己紹介      
企業の「自力」再生を
目指して、現場サイド
の経営コンサルティン
グを行っています。 



  

2011年3月20日   東北関東大震災

 たいへん大きな災害になってしまいました。

 被災された方々には、心よりお悔やみを申し上げます。

 名古屋では、地震と津波による被害はありませんでしたが、原発についてはたいへん心配をしました。

 名古屋まで放射能が飛んでくることはないかもしれませんが、関東にまで放射能の影響があるようだと、日本の経済は壊滅する危険がありました。

 現地で被災された方々はたいへんだと思いますが、原発が最悪の事態を免れたことは、日本にとってはまだ良かったと思います。


 40Km先のテレビカメラからの原発の映像を見ていると、向こうの方にぼんやりと原発が映ります。
 そしてその左下の辺から、冷却のために行っている放水の、本当に小さな水しぶきが見えます。
 あまりに小さく、はかなげな水しぶきですが、あの小さな水しぶきに日本の希望のすべてと、自衛隊員、消防隊員のまさしく命がけの努力がこめられているかと思うと、心に突きささります。


 まだまだ、JAPAN!!

   まだ、できることはあります!

   まだ、頑張れます!



 日本はこれからです。
 どの会社も、もう一度、世の中のためにどんな貢献ができるのかを考え直し、そのために最善の努力をつくし、そこからきちっと利益を出して会社を発展させなければいけません。


 バブルがはじけて以降も、なかなか腰の上がらない会社がありました。

 しかし、今や、まったく考え方を変えて、今までやってこなかったこともどんどんやっていくだけのビジネスモデルの改革が不可欠です。

 「今までの商売のやり方は、もう通用しない」、という痛烈な認識をもっていただくことが、今後の行動を打ち出す原動力になるはずです。



   まだまだ、できることは山ほどあるはずです!

   今までできていなかったことが、山ほどあるはずです!

 

 

2010年12月04日 
 カンボジアビジネス視察
 
2010年11月08日        
 ビジネスと右脳

2010年10月03日        
 レンタルビデオ屋のサービス

2010年09月23日        
 秋風

2010年08月12日        
 名作シネマ


         記事一覧→   
 
 

名古屋を中心とした会計事務所の全国ネットワーク。公認会計士・税理士・経営コンサルタント・弁護士・司法書士・社労士等で構成します。 

 Copyright (c) 2010 HAYASHI CPA OFFICE/KAKUOZAN NETWORK All rights reserved.